TEL 03-6427-2891
FAX 03-6427-2892
info@ateliersaison.jp
 
Jacket for Women (Pattern is free)
 
Pattern

PDF for A4

PDF for A3

Be sure to print with Adobe Acrobat Reader.
A4 size: Print in "A4 size" and "Page Sizing & Handling - Custom Scale: 95%
A3 size: Print in "A3 size" and "Page Sizing & Handling - Custom Scale: 96.5%
 
必ずAdobe Acrobat Readerで印刷してください。
A4サイズ: 「A4サイズ指定」と「ページサイズ処理-カスタム倍率:95%
A3サイズ: 「A3サイズ指定」と「ページサイズ処理-カスタム倍率:96.5%」

着丈(BODY LENGTH BACK)

57.5

肩巾(SHOULDER WIDTH)

36

バスト(CHEST)

118

ウエスト(WAIST)

79

裾廻り(HEM GIRTH)

112

袖丈(SLEEVE LENGTH)

57

袖口廻り(EDGE OF THE SLEEVE GIRTH)

24

(cm )
  「ジャケットの縫い方」 
 

総裏どんでん始末のレディースジャケットです。
ジャケットはシャツやスカートと比べるととにかく難しい。
肩ひとつ取ってみても裄綿(ゆきわた)や肩パッドがありシャツの袖付とは全然違います。
しかしだからこそ、この美しいシルエットが生まれるんですよね。
着たときの感覚も最高です。
 
ジャケットのデザイン仕様ですが、腰ポケットは一番良く使われるフラップ付きの玉縁ポケット。
後ろベンツ。
フロントダーツ。
袖口は本明きです。
 
胸箱ポケットと内ポケットは省きました。
撮影でなるべく時間を掛けたくなかったのでなるべくシンプルに、でも必要な個所は残しています。
箱ポケットに関しては部分縫いで既にアップロードしていますのでもし良かったら参考にしてください。
 
星止め、中綴じ、最後の手まつり始末など手作業がとにかく満載です。
 
ほんとジャケットは技術の宝庫ですね。
 
表生地はフラノ、そして裏地、スレキ、芯地を2種類使用しています。
 
「裁断・縫製・仕上げアイロン」それぞれを専任の職人が担当しています。
縫製チーフは普段の既製品を縫っている時と同じ要領で縫っていますので、スピードも速いし縫い終わりをゆっくり見せてくれる訳ではありません。
そこは生粋の職人さんです。
分からない部分は何度も見返したり、youtubeの再生スピードを落としたりなど工夫してください。

裁断から仕上げまで全行程作業
 

PART1

裁断 地の目にしっかり合わせる

PART1

PART2
前身頃伸び止めテープ貼り - 前身頃の必要箇所にテープを貼る
前身頃ラペル返り線折りアイロン - ラペルの返り線をアイロンで折る
前身頃裾折りアイロン -   前身頃の裾を上がり線で折る
後ろ身頃伸び止めテープ貼り - 後ろ身頃の必要箇所に伸び止めテープを貼る
後ろ身頃ベンツ折りアイロン - ベンツ部分を上がり線で折る
後ろ身頃裾折りアイロン - 後ろ身頃裾を上がり線で折る
脇身頃伸び止めテープ貼り - 脇身頃の必要箇所に伸び止めテープを貼る
脇身頃芯貼りアイロン(ポケット) - ポケット口周りに芯を貼る
脇身頃裾折りアイロン - 脇身頃の裾を上がり線で折る
外袖裾折りアイロン - 外袖の裾を上がり線で折る
内袖裾折りアイロン - 内袖の裾を上がり線で折る
裏内袖裾折りアイロン - 裏内袖の裾を上がり線で折る
裏外袖裾折りアイロン - 裏外袖の裾を上がり線で折る
ポケット向う布折りアイロン - 向こう布の縫い代を折る
玉縁布折りアイロン - 玉縁布の縫い代を折る
裏後ろ身頃中心縫い - 裏の後ろ中心を地縫いする(ベンツ止まり切込み入れる)
裏後ろ・脇身頃合わせ縫い - 裏後ろ身頃と脇身頃を合わせて地縫いする
裏前身頃ダーツ折りアイロン - 裏前身頃のダーツを折る
裏前身頃ダーツ縫い - 裏前身頃のダーツを縫う
見返し・裏前身頃合わせ縫い - 見返しと裏前身頃を合わせて地縫いする
裏前・脇身頃合わせ縫い - 裏前身頃と裏脇身頃を合わせて地縫いする
裏身頃肩線縫い - 裏身頃の肩線を地縫いする
裏地キセアイロン - 裏地のダーツ、切り替え部分にキセアイロンをかける
見返し片倒しアイロン - 見返しの縫い代を身頃高にしてアイロンを掛ける
裏身頃肩線倒しアイロン - 肩線をアイロンで折る
見返し裾折りアイロン - 見返しの裾部分の縫い代をアイロンで折る
裏身頃裾折りアイロン - 裏地裾をアイロンで折る
裏後ろ中心キセ止めミシン - 後ろ中心のキセをミシンで止める

PART2

PART3
前身頃ダーツ縫い - 前身頃のダーツを縫う
ダーツ割りアイロン - ダーツを割る(不要部分の縫い代カットする)
前身頃ポケット口止めテープ貼り - ポケット口の切り込み部分をテープで止める
前・脇身頃合わせ縫い - 前身頃と脇身頃を合わせて地縫いする
前身頃脇割りアイロン - 前身頃脇を割り、裾を折っておく
裏フラップ布印付け - ゲージに合わせてカーブ部分に印を付ける
フラップ縫い - 表・裏フラップを合わせ縫いする
フラップカーブ部分縫い代カット - カーブ部分の縫い代を切り込み、カットする
フラップ縫い代捨てミシン - 縫い代の内回り分をいせるためにミシンを掛ける
フラップ縫い代折りアイロン - ゲージに合わせながら縫い代を折る(縫い代をイセてゲージのカーブに合わせる)
フラップポケット口縫い代止めミシン - 表と裏が動かないように縫い代に止めミシンを掛ける
ポケット向う布止めミシン - 向う布を袋布に合わせステッチで止める
ポケット口袋布仮止めミシン - 前身頃の裏側に袋布を合わせてミシンで仮止めする
ポケット口玉縁布縫い(上側) - ポケット口に玉縁布を合わせ、上側を縫う
ポケット口玉縁布縫い(下側) - ポケット口に玉縁布を合わせ、下側を縫う
ポケット口切り込み・縫い代カット - ポケット口に切り込みを入れ不要な縫い代をカットする
玉縁割り、返しアイロン - 玉縁布を割り、裏に返して玉縁を作る
上下玉縁落としミシン - 玉縁に落としミシンを掛ける
ポケット口三角布止めミシン - ポケット口両端の三角布をミシンで中縫いする
下玉縁裏止めミシン - 下玉縁の裏をコバステッチで袋布に止める
フラップ仮止めミシン - 袋布にフラップを合わせ仮止めする
上玉縁落としミシン - 上玉縁に落としミシンを掛ける
玉縁布余り分カット - 玉縁布の余り分をカットする
袋布周囲2度縫い - 袋布の周囲を2度縫いする
ポケット口カンヌキ - ポケット口をカンヌキする
後ろ身頃中心地縫い - 後ろ身頃の後ろ中心部分を縫う
ベンツ止まり縫い - ベンツ止まり部分を縫う
後ろ裾額縁縫い - 後ろ裾の額縁部分を部縫い、縫い代をカットする
身頃額縁割り・返しアイロン - 額縁の縫い代を割り、返して整える
後ろ身頃中心割りアイロン - ベンツ止まりに切り込みをいれアイロンで割る

PART3

PART4
後ろ・脇身頃合わせ縫い - 後ろ・脇身頃を合わせて地縫いする
表身頃肩線縫い - 表身頃の肩線を地縫いする
地衿・衿腰合わせ縫い - 地衿と衿腰を縫う
表衿・衿腰合わせ縫い - 表衿と衿腰を縫う
肩イセ殺しアイロン - 後ろ肩のイセをアイロンでなじませる
後ろ身頃脇割りアイロン - 後ろ身頃脇部分を割る
表身頃肩割りアイロン - 表身頃の肩を割る
表衿・衿腰割りアイロン - 表衿・衿腰の縫い代を割る
表衿・衿腰割りコバステッチ - 衿腰部分にコバステッチを掛ける
衿腰片倒しコバステッチ - 地衿側の衿腰を片倒しにしてコバステッチを掛ける
表・地衿合わせ縫い - 衿を合わせて周囲を地縫いする
衿周囲縫い代カット・段差さらい - 縫い代の不要部分をカットし、段差さらいする
外・内袖合わせ縫い(後ろ側) - 外・内袖を合わせ、止まりまで縫う
袖明き止まり縫い - 袖の明き止まり部分を縫う
袖額縁縫い - 袖裾の額縁を縫う
裏外・内袖合わせ縫い(後ろ側) - 止まり部分に切り込みを入れながら縫う
裏袖キセアイロン(後ろ側) - 縫い代を片倒しにしてキセをかける
衿割り・返しアイロン - 衿の縫い代を割り、返して整える
袖額縁割り返しアイロン - 額縁の縫い代を割り、返して整える
袖割りアイロン(後ろ側) - 明き止まり部分に切り込みを入れ縫い代を割る
表裏袖裾縫い - 後ろ半分の裾を中縫いする
袖明き中縫い - 袖明き部分を中縫いする
袖明き止まり縫い代整理 - 縫い代の必要カ所をカット、切り込みを入れる
袖明き返し整えアイロン - 中縫い下部分を返し、整える
袖明き止まり中綴じ - 袖の明き止まり部分を中綴じする
袖裾中縫い(外袖側) - 外袖側の裾を半分だけ中縫いする
袖口ハトメホール位置捨てミシン - ホールを開ける部分にミシンを掛け印を付ける
袖口ボタン付け - 袖口にボタンを付ける

PART4

PART5
外・内袖合わせ縫い(前側) - 外・内袖を合わせ地縫いする
裏外・内袖合わせ縫い(前側) - 裏外・内袖を合わせ地縫いする
裏袖キセアイロン(前側) - 縫い代を片倒しにしてキセをかける
袖割りアイロン(前側) - 衿を合わせて周囲を地縫いする
袖中中縫い(残りの分) - 外・内袖を合わせ、止まりまで縫う
袖裾止めまつり - 裾縫い代を表にひびかないようにまつり止める
袖中綴じ - 表袖と裏袖を中綴じする
袖縫い代捨てミシン - 袖をいせるために2本ミシンを掛ける
袖イセ込み - ミシン糸を引いてイセ込む
袖イセ殺しアイロン - イセた部分にアイロンを掛けなじませる
袖付け - 袖を身頃の合印に合わせ地縫いする
袖イセ殺しアイロン(袖付け後) - 袖付け後に袖を身頃になじませる
裄綿(ゆきわた)付け - 袖山に裄綿を合わせて付ける
肩パッド付け - 身頃のなじみを見ながら、肩パッドを付ける
前身頃・見返し合わせ縫い - 前端から衿付け止まりまで地縫いする
裏身頃衿付け - 身頃の衿ぐりに切り込みを入れ、衿を付ける
表身頃衿付け - 裏身頃と同様に衿を付ける
前端・ラペル・衿 縫い代整理 - 縫い代を段さらいし、必要カ所を切り込みカットする
前端カーブ部分捨てミシン - 内回り分をイセるために縫い代に捨てミシンをかける

PART5

PART6
衿ぐり割り・片倒しアイロン - 衿ぐりを割り・片倒しする
前端ラペル割りアイロン - 前端ラペル部分の縫い代を割る
カーブ部分 型紙作り - アイロン折りのために型紙を作る
前端カーブ部分折りアイロン - 縫い代の糸を引きながら折る
見返し返しアイロン - 見返しを表に返し控えながら形を整える
衿ぐり中綴じ - 衿ぐり部分を中綴じする
裏袖付け - 裏袖を裏身頃に合わせ地縫いする
袖山部分中綴じ - 袖山部分を中綴じする
袖下部分中綴じ - 袖下部分を中綴じする
裏後ろ中心ほどき - どんでんで返すために後ろ中心部分をほどく
ベンツ部分中縫い - 後ろ身頃ベンツ部分を中縫いする
ベンツ返しアイロン - 中縫いしたベンツを返しアイロンで整える
前身頃裾縫い - 前側半分の裾を中縫いする
袋布しつけ止め -  袋布が動かないようにしつけ糸で仮止めする
前裾部分調整 - 裾部分を再度調整する
身頃裾縫い -  残り部分の裾を中縫いする
身頃裾まつり縫い - 表に響かないように裾をまつる
後ろ身頃脇中綴じ - 後ろ身頃の脇を中綴じする
裏後ろ中心縫い - ほどいた部分を縫い、裏地を閉じる

PART6

PART7
ラペル返り線星止め - ラペル部分に星止めを入れる
前端ハトメホール位置捨てミシン - ホールを開ける部分にミシンを掛け印を付ける
見返し裾端まつり縫い - 見返しの端部分をまつる
キセ整えアイロン - 裏地にアイロンを掛け整える
ベンツ止まり中綴じ(順番間違い) - ベンツ止まりを中綴じする
(※ 本来はベンツ止まりは中綴じしなければいけないのですが、忘れてしまったため今回は簡易的な中綴じにしました、、、すいません)
前裾端千鳥がけ - 前裾端を千鳥がけする
後ろ裾端まつり縫い - 後ろ裾端をまつる
袖明き裾端まつり縫い - 袖裾端をまつる
袖下星止め - 袖下部分に星止めを入れ止める
前端ボタン付け - 前端にボタンを付ける
ボタンホール - ハトメ穴を袖口、前身頃にあける
仕上げアイロン - 仕上げアイロンで最終仕上げをする

PART7